本文へ移動

現在位置 :トップページ › 代表質問・一般質問

代表質問・一般質問

(*は現職を表す)
 詳細検索
12345 次へ  最後へ登録件数 1562 件    
発言順 会派・質問者 区分 内容
 令和7年第1回定例会
  令和7年2月12日
1 脇坂 たつや
録画配信を表示
代表質問
1.区政を取り巻く現状について
2.区長の基本姿勢について
3.予算編成の基本的考え方について
4.新年度の主な施策について
2 山田 耕平
録画配信を表示
代表質問
1.長期化・深刻化する物価高騰への対策について
2.「住まいは権利」に基づいた住宅への支援
3.物価高騰のもとでの区立施設使用料の課題
4.来年度こそ国民健康保険料の引き下げを
5.安心して学べる教育環境を
6.職員が安心して働くことのできる環境づくり
7.住民福祉の向上への取り組み
8.防災対策の強化
9.前区政から継続する諸課題への対応
10.気候危機対策
11.人権
12.平和施策
  令和7年2月13日
1 ひわき 岳
録画配信を表示
代表質問
1.来年度予算編成における基本的な考え方と関連施策について
2.「対話」の区政について
3.主要な施策の概要
2 川原口 宏之
録画配信を表示
代表質問
1.はじめに
2.区民と共に進める区政
3.令和7年度予算編成方針の基本的な考え方
4.主要な施策の概要
  令和7年2月14日
1 安斉 あきら
録画配信を表示
代表質問
1.区政全般について
2.区内事業者の賃金の引き上げと公契約条例について
3.気候区民会議とグリーンインフラなどについて
4.区民参加型予算について
5.児童館等について(区立施設マネジメント関連)
6.デジタル化の取組と区政経営改革に対する基本認識について
7.本庁舎の改築と電力調達について
8.多文化共生及び関連事項
9.ジェンダー平等について
10.住宅施策について
11.資源化やごみの減量に向けた取組について
12.防災・防犯について
13.教育、学びについて
14.文化財や生涯学習について
15.文化について
16.地域産業について
17.職員の働きやすい職場づくりについて
18.「さとこビジョン」について
2 松本 みつひろ
録画配信を表示
代表質問
1.昨年の振り返りについて
2.区民と共に進める区政について
3.令和7年度予算編成方針の基本的な考え方について
4.主要な施策の概要について
5.令和7年度予算の全体像について
6.さとこビジョンについて
7.学校給食費無償化について
8.デジタル化について
9.インフラ整備について
10.区長の政治姿勢について
1 山本 ひろ子
録画配信を表示
一般質問
1.防災対策について
2.平和事業について
2 浅井 くにお
録画配信を表示
一般質問
1.杉並区みどりの基本計画について
2.東京外かく環状道路工事について
3.西武新宿線の連続立体交差事業について
4.旧杉並中継所の再利活用について
  令和7年2月17日
1 吉田 あい
録画配信を表示
一般質問
1.家族の在り方について
2.杉並区の教科書について
2 わたなべ 友貴
録画配信を表示
一般質問
1.教育について
2.施設マネジメントについて
3 矢口 やすゆき
録画配信を表示
一般質問
1.震災救援所の運営について
2.区職員の職場環境について
4 ほらぐち ともこ
録画配信を表示
一般質問
1.区長の政治姿勢について
2.児童館・学童クラブについて
3.阿佐ヶ谷再開発について
5 大和田 伸
録画配信を表示
一般質問
1.区立学校を取り巻く諸課題
2.共生社会に向けて
6 山名 かなこ
録画配信を表示
一般質問
1.杉並区における性犯罪・性暴力の被害者支援について
7 小池 めぐみ
録画配信を表示
一般質問
1.教育について
8 くすやま 美紀
録画配信を表示
一般質問
1.高齢者への支援について
  令和7年2月18日
1 渡辺 富士雄
録画配信を表示
一般質問
1.災害対策について
 (1)水害対策
 (2)震災対策
2 鈴木 ちづる
録画配信を表示
一般質問
1.子育て応援券について
2.進路指導について
3 奥田 雅子
録画配信を表示
一般質問
1.認知症になっても大丈夫と言える地域づくりについて
4 宇田川 ゆうじ
録画配信を表示
一般質問
1.防災について
2.荻窪三庭園について
5 安田 マリ
録画配信を表示
一般質問
1.杉並区を取り巻く医療環境について
6 小林 ゆみ
録画配信を表示
一般質問
1.二十歳の集いでの区長挨拶から読み取れる区長の政治姿勢について
2.杉並区と区長の瑞草区との関わりについて
7 井口 えみ
録画配信を表示
一般質問
1.小児医療について
2.道路・治水とハード整備について
8 ブランシャー 明日香
録画配信を表示
一般質問
1.「みどり豊かな住まいのみやこ」を実現するためのみどり政策とは。
  令和7年2月19日
1 田中 朝子
録画配信を表示
一般質問
1.子どもの学習支援・居場所事業について
2.学校等における作業療法士の活用について
3.施策推進のための人材・場所の確保について
2 奥山 たえこ
録画配信を表示
一般質問
1.選挙における宣伝材料の“品位”について
2.公的表現物における男女の表象について
3.復氏について
4.住宅セーフティネット法における民間資源の活用について
3 田中 ゆうたろう
録画配信を表示
一般質問
1.暴走・迷走の岸本区政について
2.教育について
3.荻外荘について
4.杉並芸術会館(座・高円寺)について
4 横田 政直
録画配信を表示
一般質問
1.ひきこもり支援について
2.新型コロナワクチン定期接種の問題点について
3.防災・減災対策について
4.弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の実施について
5.戸籍制度について
6.学校給食について〜オーガニック給食〜
7.言論統制について
5 堀部 やすし
録画配信を表示
一般質問
1.2025年杉並区政の課題と岸本区政の対応について
6 松尾 ゆり
録画配信を表示
一般質問
1.児童館と子どもの居場所について
2.杉一小改築と阿佐ヶ谷のまちづくりについて
 令和6年第4回定例会
  令和6年11月19日
1 松本 みつひろ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.選挙について
2.まちづくりについて
 (1)建物の高さ
 (2)荻窪と15分都市
3.ベビーシッター利用支援事業について
4.不動産IDについて
2 中村 康弘
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.災害対策について
3 富田 たく
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.深刻化する物価高騰から区民生活を守るための緊急対策について
2.杉並区内で発生しているPFAS汚染への対応について
  令和6年11月20日
1 小池 めぐみ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.女性の選択肢が保障される杉並区に向けて
 (1)妊娠・出産の支援について
 (2)ひとり親家庭の支援について
 (3)赤ちゃんを亡くされた方の支援について
 (4)セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)について
2 前山 なおこ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.障害者の就労支援について
2.読書バリアフリーについて
3.投票率について
3 あかねがくぼ 舞
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.学校開放について
2.学校の暑さ対策について
3.浜田山駅南口の開設について
4 山名 かなこ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.杉並区におけるジェンダー平等のとりくみについて
5 宇田川 ゆうじ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.子育て支援の所得制限について
2.区立小中学校の校庭、子供園の園庭等の安全管理について
  令和6年11月21日
1 ブランシャー 明日香
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.プラスチックごみの蛇口を閉める対策について
2.公民連携プラットフォームの活用について
2 てらだ はるか
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.ケアラー支援について
2.地域共生社会について
3 鈴木 ちづる
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.特別支援教育について
4 井口 えみ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.道路整備事業について
2.治水事業について
5 そね 文子
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.インクルーシブな地域をつくる障がい者就労支援について
 (1)超短時間雇用モデルについて
 (2)多様な居場所との連携について
6 奥山 たえこ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.ふるさと納税制度の理不尽さをいかにアピールするか。
2.「高齢者相談窓口」という窓口を作って下さい。
  令和6年11月25日
1 田中 ゆうたろう
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.暴走・迷走の岸本区政について
2.荻外荘公園について
3.杉並芸術会館(座・高円寺)について
2 横田 政直
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.尾道市の地域共生・重層的支援の取組から学べる点について
2.新型コロナワクチン定期接種の問題点について
3.学校給食で提供している牛乳について
4.校庭で発見される釘等について
3 堀部 やすし
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.「杉並は止まらない(民主主義を、アップデートする。)」と杉並区自治基本条例(平成14年12月3日条例第47号)について
2.住民投票制度/杉並区住民投票の請求に関する規則(平成15年3月31日規則第55号)について
3.「指定地域共同活動団体」制度(令和6年改正地方自治法)について
4 松尾 ゆり
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.第二桃園川幹線枝線工事について
2.阿佐ヶ谷駅北東地区土地区画整理事業について
3.(仮称)デザイン会議について
 令和6年第3回定例会
  令和6年9月10日
1 山田 耕平
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.岸本区政の2年間の取り組みと今後について
 (1)物価高騰のもとでの住民生活支援について
 (2)さらなる住民福祉の向上について
 (3)住民自治・対話によるまちづくりの転換について
2 ほらぐち ともこ
会議録を表示
録画配信を表示
一般質問
1.区長の政治姿勢について
2.自治体労働者の労働問題について
12345 次へ  最後へ登録件数 1562 件    
Copyright (C) City Suginami. All rights reserved.