本文へ移動

現在位置 :トップページ › 杉並区議会の映像配信について

杉並区議会の映像配信について

このコーナーでは、杉並区議会の議場内に設置したカメラを通じ、本会議等の模様をライブ(生)配信でご覧いただくことができます。

初めてご利用になる方は、ご利用案内をご覧ください。

会議のライブ配信

配信内容 配信状況
会議名:本会議(字幕あり) 現在ライブ中継は行われていません。

会議名:本会議(字幕なし)
現在ライブ中継は行われていません。

システムのご利用に当たって

  • この議会配信(映像、音声及び字幕)は、杉並区議会の公式記録ではありません。
  • 本会議のライブ配信では、AI音声認識技術により字幕を表示しています。通信環境等により、字幕表示が遅れたり、字幕が途切れる場合があります。
  • AI音声認識技術により自動で字幕が生成されるため、誤認識・誤変換が起きることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 字幕表示は本会議のライブ配信のみが対象となります。

字幕システムの運用状況について

本システムは、杉並区手話言語条例施行を契機に、広く区民の皆様に、議会活動をより身近で分かりやすいものにしていくことを目指して運用を始めたものですが、令和6年6月3日から7日の本会議ライブ配信で試行したところ、現在、次のような事象が生じています。ご理解の上、ご視聴くださいますようお願いします。

  • 同音異義語が表示されるケースが見られました。
  • いわゆるヤジなどの不規則発言が場内から発せられた場合、正当な発言者の発言内容に被り、上書きされてしまうケースが見られました。
  • 早口または不明瞭な発言、マイクの正面からずれた発言などは、誤変換や字幕表示が中断するケースが見られました。

なお、一部SNSの投稿において、当区議会の字幕システムに特定の用語を排除するフィルタリング機能があるかのように誤解して伝えられましたが、現在、そうした機能はありません。

Copyright (C) City Suginami. All rights reserved.